
先日、「糸」のメンバー向けに公開した
『小手先に頼らないX(旧Twitter)運用セミナー』。
すでに多くの方にご覧いただいていますが、
「これは情報発信者向けの内容だろう」と思われがちです。
【無料配布】戦略的Twitter運用の真髄!小手先に頼らない方法とは?
しかし実際には、Xを使ったあらゆるジャンルに適用可能で、
特に【Xアフィリエイト】においてはその真価を発揮します。
楽天・Amazon・各種ASPを使ったアフィリでも、
この考え方と運用戦略は“極めて重要”です。
セミナー後半では、
このノウハウをXアフィリにどう応用していくか、
さらにその先にある展開についてもお話ししています。
「消耗ありき」のやり方に疲れていませんか?
今主流のXアフィリといえば、
ひたすら投稿を量産し、
数を打って成果を拾いにいくスタイル。
- 複数アカウントを並行運用
- 短命な投稿をひたすら投稿
- 凍結上等、ペナルティ前提
- 成果は短期でしか出ない
このような“短命サイクル”に疲れている、
という方も多いはずです。
私が提案する運用法は、
その真逆。
「消耗前提」ではなく、
「資産として積み上げる」考え方です。
育てるアカウント、残る投稿
- 投稿が長期的にストックされる
- アカウント自体が育っていく
- 信頼やブランド力が自然に醸成される
こういった“積み上げ型”のXアフィリ運用を目指します。
ペナルティや凍結とも無縁、
トレンドに振り回されることなく、
じっくりと信頼を築くアプローチ。
そしてやがては、
「このジャンルといえばこの人」と
認識されるポジションを構築していく。
この戦略を、セミナーの中で具体的に解説しています。
実は1年以上前に完成していた運用法
今回のセミナーでお伝えしている内容は、
実は1年以上前にはすでに体系化されていました。
ではなぜ今まで公開していなかったのか?
理由はひとつ。
ある人物から突然こう言われたからです:
> 「新しいノウハウは出すな」
要約すると、
- 今は業界が混乱している
- 無料で良質なノウハウが出ると困る人がいる
- 君の情報はまず俺に教えて、そこから調整する
……という業界事情です(苦笑)
もちろん、その提案を
すんなり受け入れる気にはなれませんでしたが、
その場では「一度寝かせよう」と判断。
そして1年後。
今でも通用している──それが答え
1年経ってXの規約やアルゴリズムが変わったにもかかわらず、
この運用法は一切色褪せず、依然として有効でした。
あちこちで「戦略を変えなきゃ」と慌てる声が上がる中、
この運用スタイルに沿って取り組んできた方々は、
安定して結果を出し続けています。
これこそが「軸がある運用」の強みです。
競争を抜け出したい人へ
この手法は、
Xアフィリで“先行者”になるための道でもあります。
競争の激しい中で一歩抜け出し、
「この分野なら私が第一人者」と言えるような
ポジションを築きたい方へ。
まさに今が、そのスタート地点になるはずです。
セミナーの公開について
このセミナー動画は現在、
「糸」購入者限定で視聴できるようになっていますが、
今後は一般公開も検討中です。
構成の見直しや一部編集を加えたうえで、
さらにブラッシュアップしてお届けする予定です。
P.S.
ちなみに、永峯さんのキャンペーンは昨日で終了。
登録後に届いたメールの中で、
AI制作か人間制作かを見極める“答え合わせ”を、
近々公開予定です。
こちらもおそらくセミナー形式でお届けする予定ですので、
楽しみにしていてください。
コメントフォーム