
最近、AIツール(GPTs)を自作する人が増えています。
「えっ?AIツールって自分で作れるの?」
そう思った方、実は多いかもしれません。
でも実際のところ――
これ、誰でも簡単に作れるんです。
しかも専門知識やプログラミングなんて一切不要。
「こんなツールがあったら便利だな」と思ったことを、そのままAIに伝えるだけ。
それだけで、オリジナルのAIツール(GPTs)が完成します。
## 実際に作成する様子を動画で公開中!
私が運営している無料コミュニティ
「Re-nk(リンク)」では、
このGPTsの作り方を実演した動画を公開しています。
参加者の方はすでにご覧いただいていると思います。
ただ、
「まだRe-nkに参加していないけど、動画を見たい!」
という方のために、外部向けにもプレゼントとして動画を公開しました。
こちらから受け取れます
→ https://ksngt.jp/l/c/15JI91Bp/VNZH5joO
GPTsって実は「買う」ものじゃない?
最近では、GPTsを有料で販売している人も見かけます。
ですが正直に言うと――
作り方さえ知っていれば、買う必要はありません。
ほんの数分、ChatGPTに話しかけるだけで
あなただけのAIツールが完成します。
例えば…
「料理レシピを提案するAIが欲しい」
「ブログ記事のタイトル案を出してくれるAIを作りたい」
「メルマガの下書きをしてくれるAIがあったらなぁ…」
こういった要望をそのまま伝えるだけでOK。
誰でも、思いついたアイデアをすぐ形にできるんです。
「やってみたいけど、うまくできるか不安…」という方へ
動画を見れば、たぶん「え、これだけ?」と思うほど簡単です。
でもそれでも、
どこをどう設定すればいいのか分からない
うまく動作しない…
想定通りの返答にならない…
といった悩みが出てくるかもしれません。
そんなときは、遠慮なくご相談ください。
私の方であなたの代わりにGPTsを作成し、
そのまま自由に使っていただいて大丈夫です。
✔️ 自分用に使う
✔️ メルマガ登録プレゼントにする
✔️ LINE登録特典にする
✔️ 自分の商品にバンドルする
など、使い方は自由。
商用利用OKの形でお渡しします。
AI時代のコンテンツ戦略は「自分で作る」から「AIに作らせる」へ
これからの時代、
コンテンツを“自分で頑張って作る”という発想は、どんどん変わっていきます。
AIにサポートしてもらいながら、
より速く・よりラクに・より楽しく発信することが大切。
そのためにも、
自分の目的や用途に合わせたGPTsがあれば、
作業効率も、成果も、ぐんと変わってくるはずです。
「簡単なことにこそ価値がある」
これは、私が情報発信を10年以上続けてきて実感している真理でもあります。
まずは動画をご覧ください
→https://ksngt.jp/l/c/15JI91Bp/VNZH5joO
驚くほどカンタンなので、
見たその日からAIツールが自作できるようになりますよ!
コメントフォーム