
今日は、AIブログスクール「リブロ」
で取り入れているちょっと信じられないような
ブログ戦略についてご紹介します。
その名も――
「コピペだけ」のブログ運営。
実際に、これだけで成果を出している人が続出しています。
そしてこのたび、リブロの第3期では、この戦略がさらに進化します。
「誰でもできる」ではなく、「誰でも続けられる」戦略へ
リブロ第3期は、大きなターニングポイントを迎えます。
単なるノウハウ提供ではなく、
ひとりひとりの状況に合わせて最適な戦略を選び、
進められる仕組みを導入。
つまり、「どんな人でも再現できる」だけでなく、
「どんな人でも続けられる」ことにフォーカスした戦略です。
これを、私はリブロ第2章の幕開けだと思っています。
「結果が出た人」に共通していたこと
これまでのリブロの参加者の中でも、
特に今期に入ってから結果を出し始めた人たちがいます。
しかも、その多くは0期・1期から在籍していた方々。
当初はなかなか伸びず、思うように実践できなかった人たちです。
・家庭や仕事が忙しくて継続できない
・自分のペースでやってはいるけど、成果が出ない
・気持ちばかりが焦って、空回りしてしまう
そんなもどかしさを抱えながらも、地道に続けてきた人たちが、
この2期で一気に花開いたんです。
それはなぜか?
ただひたすらに「続けた」からです。
スピードや量ではなくどんな形でも「継続」していたからこそ、
タイミングが来たときに一気に伸びたのです。
たとえば、こんな方がいます
0期から参加していた「ちゃむさん」の話を紹介します。
彼女は、最初はまったく本腰が入っていませんでした。
気分が乗らなければ手が動かず、記事を書くよりも
画像作りが楽しいからCanvaで遊んでいたり。
記事を1本書いただけで、
「今日は記事を投稿しましたっ!(`・ω・´)✧ドヤッ!」
とドヤっていたほど(笑)
でも、ある時家庭の事情で「本気で稼がなきゃいけない」状況になり、
実践のギアを上げた途端…
一気に伸びました。
しかも、毎月のように自己記録を更新中です。
これは、今までののんびり実践がムダだったのではなく、
「継続していたからこそ」起きた成果です。
リブロが採用する「キーワードを狙わない」戦略
そもそも、リブロの手法は従来のブログ運営とは大きく違います。
その象徴が――
キーワード選定をしない。
従来なら「キーワードを狙わなきゃ稼げない」と言われていた世界で、
あえてそれをしない。
・検索ボリュームを調べない
・無理にSEOタイトルをつけない
・記事内容から自然にタイトルをつける
これで、結果が出るんです。
今では多くのブログ実践者が気づき始めています。
「中途半端にキーワードを狙っても、上位表示もアクセスも来ない」と。
むしろキーワードに縛られず自然に書く方が、
検索エンジンにも読者にも好まれる。
これが、リブロの大きな強みです。
ただ「AIに書いてもらって投稿するだけ」
そして今、リブロの手法はここまで進化しました。
AIに書いてもらった記事を、そのままブログに投稿する。
それだけ。
まさに「コピペだけ」のブログ運営。
だから、これまで何度も挫折してきた人でも、継続できる。
継続できるから、成果が出る。
そして、成果が出るから、続けたくなる。
この正のスパイラルが、リブロにはあるのです。
新手法も続々!さらに「楽」に進化中
つい最近、新しい手法も一つ公開しました。
これは今まで以上に「楽」を追求し、
「もうこれ以上簡単にできない」と言っても過言ではないレベル。
早速成果が出た方も続出中です。
2期の残り1ヶ月であっても、しっかり結果を出せるほどの内容です。
まとめ:簡単なことにこそ、価値がある
「稼ぐには努力が必要だ」
「難しいことを覚えないと無理だ」
そう思っていませんか?
でも、難しいことをしても結果が出ない人が多いのが現実です。
だからこそ、私はずっと「簡単なこと」だけを追求してきました。
その結果、
・やる気が続く
・楽しく実践できる
・継続できる
・成果が出る
という一貫した流れができあがったのです。
今、何をしても結果が出ないと感じているなら、
「簡単」や「楽」を徹底的に追求してみてください。
きっと、見える世界が変わりますよ。
コメントフォーム