
先日の日曜日、博多で「Re-nk(リンク)」初の勉強会、そして「リブロ」のセミナーを開催しました。
私自身もたくさんの学びや気づきを得られた、とても充実した一日となったので、今回はその様子をレポートとしてお届けします。
参加者のレベルは十人十色。でも、それが良かった。
今回の「Re-nk」の勉強会には、本当にさまざまな方が参加してくれました。
・ASPアフィリだけで生活しているベテラン男性
・本業がライターの女性
・楽天、アメブロ、中古本せどりで5万円前後を稼いでいる女性
・本せどりで月収100万の専業男性
……といった、表には出てこないけど実力のある方々がいる一方で、
・情報発信はまったくの未経験
・「メルマガって何ですか?」という状態の方
まで、本当にバラバラ。
でも、それがすごく良かったんです。
「その場で実践」するからこそ、前に進める
今回は、いわゆるセミナー形式ではなく、一人ひとりの状況に応じた“実践型ワーク”という形にしました。
まずは参加者の状況を個別にヒアリングし、
・今抱えている悩み
・これからの方向性
・今日この場でやるべきこと
を一緒に決めて、その場で取り組んでもらうという流れです。
たとえば…
・ChatGPTを初めて触る方には「今日はまず登録だけ!」
・発信ジャンルが定まらない方には、その場で整理&方向性を決定
・「メルマガって何?」という方には、日常の例に置き換えて説明
無理なく、でも確実に一歩前に進む体験をしてもらいました。
もちろん、途中でつまずいたり、手が止まったりしたら私がすぐにサポート。悩みも迷いも、すぐにその場で解決できます。
全国各地で、こうした勉強会を続けていきたい
今回のスタイルがとても良かったので、今後の「リブロ」セミナーでもこの形式を取り入れていく予定です。
そして、東京や大阪のような都市部だけでなく、
・新潟
・鹿児島
・島根
・四国
・沖縄
など、「今まで誰も行ってくれなかった場所」にも積極的に足を運びたいと考えています。
地方開催、もっと増やしますよ!
「成果が出る時期」に備えて、やるべきこと
今の時期は、ブログの成果報告が一気に出やすいタイミングです。
たとえば、リブロの受講生の中には「月70万円を安定して稼いでいる」という報告も届いています。
なぜか?
夏に向かうこの時期は、
・検索ニーズが増える
・承認率が上がる
・審査が通りやすくなる(特にアドセンス)
など、ブログにとって追い風となる要素がたくさんあるからです。
そして何より大切なのは「正しく継続できること」。
リブロの手法は、実践がシンプルだからこそ、継続しやすい。
だから成果が出る人が増えるんですね。
今後の展開にもご期待ください!
新しいノウハウも複数生まれてきており、すでに検証・実践を始めています。
新潟や沖縄でも開催が決定しており、
全国各地に「学びと実践の場」を広げていく予定です。
「無理なく実践できる」
「ちゃんと成果が出る」
そんな仕組みづくりを、これからも追求していきます。
今後の活動も、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
コメントフォーム