
先日の記事で「おもちさん」が
『会社員の月給を軽く超える金額』を稼いだ
という話をしました。
素直な人ほど、最初は失敗する。でもその先に“本物の成功”がある。
実はその後、立て続けに他の方々からも成果報告が届いています。
中でも今回は、「えいみんさん」のエピソードを紹介します。
一年前は「どん底」だった
今でこそ月20万円前後を安定して稼いでいるえいみんさん。
でも、ほんの一年前までは全く別の状況でした。
当時、彼女はある“楽天Amazonブログ手法”を実践していました。
ところが、それが問題だったんです。
当時は「ネガティブワードでアクセスを伸ばす」という、
ASP規約に反するグレーな手法が一部で流行していました。
初期は稼げた人も多かったのですが、相次いでアカウント凍結・警告が入り、
その手法は静かに消えていったんです。
結果、残ったのは
「記事を書いても伸びない」「毎日書いてもアクセスが増えない」
という現実。
えいみんさんもその1人でした。
「魂を込めた記事」では稼げなかった
しかも、えいみんさんが学んでいたのは“AI禁止・手書き主義”のブログノウハウ。
「自分の言葉で丁寧に書こう」
「AIに頼らず、心を込めて記事を書こう」
確かに聞こえはいいです。
でも、1記事に1週間もかけていたら、ブログなんて増えません。
楽天Amazonアフィリは「記事数」が命。
それが増えなければ、どれだけ情熱を注いでも稼げないんです。
一年前、えいみんさんは“努力しても報われないループ”の中にいました。
転機は「リブロ」との出会い
そんな彼女が再スタートを切ったのが、リブロのカリキュラム。
- キーワード選定なし
- AI活用で記事量を増やす
- シンプルで再現性の高い運営
この“逆張りの手法”を取り入れたことで半年ほどで一気に状況が好転しました。
結果、ブログだけで月20万円近くの利益。
一年前とはまるで別人のような環境に。
「根性」ではなく「仕組み」で勝つ
えいみんさんの転機は、「根性論」から「仕組み化」へのシフトでした。
努力は尊い。
でも、それが“方向違い”なら成果は出ません。
リブロで学んだのは、
「今の検索エンジンが求める形」を理解して運営するということ。
キーワード選定も不要。
テクニックに頼らず、AIを使って淡々と積み上げるだけ。
- 記事作成がラクになり
- 精神的にも余裕が生まれ
- 継続ができるようになった
という“好循環”に入ったんです。
一年前と同じ悩みを持つ人へ
いま、あなたがもし
「全然伸びない」「記事が増えない」「疲れた」と思っているなら。
それは努力が足りないのではなく、手法が古いだけかもしれません。
難しいテクニックを覚える必要はありません。
AIを使って、シンプルに続けること。
それだけで、1年後のあなたもきっと、
えいみんさんのように笑顔で振り返るはずです。
P.S.
えいみんさんのX(旧Twitter)はこちら👇
👉 @Eiminmin07
メルマガも再開準備中とのこと。
現在、登録プレゼントを制作中だそうです。
完成したら公開予定なので、楽しみにしていてくださいね。












コメントフォーム