
私は常日頃から 「淡々と作業をした方がいい」 と言い続けてます。 オンラインスクールのリブロなんかでは もうずーーーーっと言ってます。 どうしてこれを言うのか?なんですけど、 「感情を出すとどうしても振り回されるから」 という理由からなんですね。 例えば子供とかって 外で遊ぶと凄く楽しくて、 テンションマックスになりますよね。 …
私は常日頃から 「淡々と作業をした方がいい」 と言い続けてます。 オンラインスクールのリブロなんかでは もうずーーーーっと言ってます。 どうしてこれを言うのか?なんですけど、 「感情を出すとどうしても振り回されるから」 という理由からなんですね。 例えば子供とかって 外で遊ぶと凄く楽しくて、 テンションマックスになりますよね。 …
昨日X(旧Twitter)で、 面白い投稿を見ました。 サイトアフィリ系では有名な 「アクセル先生」の投稿なんですけど、 内容はこれです。 ブログが稼ぎやすいのは、SEO集客をしているからです。SNS集客にすると成約率は10分の1以下になる。SEOとSNSの違いは、ユーザーが能動的なのか?受動的なのか?という事です。能動的な人が多いSEO集客には取り組む意味が大いにあるのです。&md…
昨日の記事でお話ししたこと、 なんか私が思ってた以上に反響があります。 ネガティブ系のアフィリエイト手法について、ASPから問い合わせが来ました。 内容はこれですね。 「ネガティブ系の手法の実践について、 ASPから問い合わせが来た」 「ネガティブ系で上位表示させることは そのASPでは禁止している、と言われた」 「もしそれを実…
「ネガティブ系のキーワードで 上位表示を狙う手法を実践して 企業からのクレームが来た」 先日、この内容をご紹介したところ、 「ネガティブワードを使うアフィリエイト手法」のブログでクレームが来たらしいです。 ASPの担当から連絡がありました。 さすがにメール原文までは出せないですが、 内容としてはこんな感じ。 「ネガティブ系で上位表示させることは 私…
昨日はリブロの東京セミナーだったんですが、 私自身も色々と勉強になりました。 やる気が出たというか、 刺激を受けたというか、 そんな感じ。 というのも参加者さんの中に 小学生がいたんですね。 それも1年生とかじゃなくって 5年生の男の子という。 「子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?」 って事前に聞いてはいたんで…