先日こちらの記事で
「ネガティブワードを使うアフィリエイト手法」とか、危険でもうとっくに廃れた手法が流行ってるらしい…
「ネガティブキーワードで上位表示を狙う、
という手法は危険ですよ」
「誹謗中傷で訴えられるリスクもありますし、
そうじゃなくてもASPからの警告や
アカウント凍結も起こりますよ」
「アドセンスでも同じで広告制限だったり、
単価をガッツリ下げられますよ」
ってことをお話ししたんですが…
思ってたよりもめっちゃ届きました。
感想というか、
相談が。
「今受けてるコンサルでネガティブ系を教えられてます。
ライバルがいないブルーオーシャンだからということで。
ただやはり少し怖かったので開始前に聞いたところ
レビューだから大丈夫、自分は今まで何もなかった
と言われて不安がありながらも実践しています。
やはり危険なんですね。」
「有名なメルマガで紹介されている教材を購入したんですけど、それがネガティブ系で稼ぐノウハウでした。
そのメルマガアフィリエイターも開始した、凄く良い教材とサポートだからという事で。。失敗でした。」
「〇〇という教材(ご存じですか?)をやってるんですけど、そこで草薙さんが言われるようなネガティブ系が推奨されてます。
だからわたしもやってるんですけどダメなんですね〜!でも理由を聞くと確かに!?どうしたら良いでしょう??」
他にもいくつも届いていますが、
「企業からクレームがきて、慌てて記事を消しました」
という方もいます。
そういや1ヶ月ほど前かな?
ひろしさんのメルマガでも、
「ネガティブキーワードでクレームが来た。」
ってことを話してましたね。
ひろしさんというのは、
アドセンスで月数十万円ほど
稼いでいる男性です。
私と知り合った時は
まだ全然だったんですけど
このコロナ禍に一気に力をつけた
実力者の一人ですね。
そんなひろしさんが
先月配信してた内容が参考になると思うので、
ちょっとメルマガをそのまま転記して
ご紹介しておきますね。
———- ひろしさんのメルマガ ———-
【メルマガタイトル】
ネガティブキーワードでクレームが来た。
【本文】
過去にネガティブキーワードで
ブログに記事投稿してたことがあったんですが、
少し前にメーカーからクレームというか、
注意喚起の連絡がありました。
内容はこちら。
ーーーーここからーーーー
サイト運営ご担当者様
突然のご連絡、失礼いたします。
(有名メーカー)株式会社マーケティング部門のKと申します。
弊社ブランド「(有名ブランドです)」について、
貴社サイトにてご紹介いただき、ありがとうございます。
以下サイト掲載に関して一部修正のお願いしたくご連絡させていただきました。
該当ページ:(僕のブログ記事のURL)
昨今Google検索の中で、サジェスト機能が非常に重要な役割となっており、
サジェストキーワードによって、ブランドイメージが影響を受けております。
サジェスト対策をお任せしている会社様より、
貴社サイト含めたアフィリエイトサイト等での文言記載が
起因している可能性を指摘いただいております。
大変恐れ入りますが、下記どちらかのご対応をお願いできますでしょうか。
1)当該ページの以下キーワード削除
ページ:僕のブログ記事のURL
キーワード:「ありえない」「恥ずかしい」「後悔」
2)上記当該ページの非公開処理
貴社サイトにおかれましては、決して貶める内容ではなく、
弊社を推奨していただいている内容であると認識しております。
しかしながら、上記状況から対応をお願いしたく存じます。
ご不明点ございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。
ーーーーここまでーーーー
現在、所属してるブログ塾リブロでは、
事故系、芸能系、ネタバレ系などなど
危険なブログ運営はしないように言われています。
草薙さんも良く言われてるように
こういったブログ運営は、
「訴えられて人生が変わるくらいの
損害賠償が請求される可能性があるから
絶対にやめた方が良い」
ってことなんですよね。
こういった、
事故系、芸能系、ネタバレ系以外でも
やめた方が良いのが、
今回、僕が注意喚起を受けた
ネガティブキーワードってやつです。
(商品名)+ダサい
(商品名)+ありえない
(商品名)+やばい
(商品名)+後悔
(商品名)+まずい
(商品名)+恥ずかしい
みたいなキーワード。
今回のこの記事は、タイトルを
「(ブランド名)はありえない3つの理由!恥ずかしいし後悔する?」
みたいな感じで付けてて、
記事の内容自体は、
「ありえないくらい素晴らしい」
みたいな感じの記事やったんです。
ただ、問題なのは、
記事の内容というよりも、
ネガティブ系のタイトルにしてるだけでも
ブランドイメージに影響を受ける
という事なんですよね。
リブロでは
ネガティブキーワードに関しても
やめた方が良いと、前もって言われています。
今回のこの記事も
過去に投稿したもので消し忘れてたんですよね。
僕のブログ記事が原因で
企業に迷惑かけてるってのもショックでしたし、
すぐに記事を非公開にして
URL削除しメーカーの方に謝罪メールを送りました。
メーカーの方からの返信がこちら。
ーーーーここからーーーー
お世話になっております。
(有名メーカー)のKと申します。
早急にご対応くださり有難うございました。
記事の削除をこちらでも確認いたしました。
ご協力を下さり感謝申し上げます。
今後当社情報提供が何かお役に立てる点があれば、ご協力させていただきます。
貴社メディアの益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
K
ーーーーここまでーーーー
今回、僕の場合は記事を削除して、
謝罪メールを送ったら
ご丁寧にお礼メールを頂けて終わりました。
ただ、そういった
ネガティブキーワードで検索すると、
まだまだたくさん、
そういうキーワードを狙ってるブログも出てきます。
何年か前はメルマガでも、
ネガティブキーワードは狙い目って
言ってる人が多かったですよね。
ただ、自分に悪気が無くても
相手に迷惑をかけてる場合ってのもあります。
今回の僕の件は、
そんなに大問題にはなってませんが、
一つ間違えば、
数万円を稼ぐ為にやった事が、
人生が変わるくらいの損害賠償を
請求される可能性もあります。
過去に投稿して、
忘れちゃってる記事があるかもしれませんし、
今一度、ブログをチェックしてみて下さい。
キーワードって
ネガティブ系以外にもいくらでもあります。
「危険なことには近づかない」
ってのが一番ですから。
———- メルマガ原稿はここまで ———-
ほら。
怖いでしょ?笑
みんななかなか
言うこと聞いてくれませんけど、
私が言うことって、
ちゃんと理由があるからなんですよ。
目先じゃなくって、
ちゃんと先のことまで考えて
実践してくださいね。
P.S.
そういや私も
ネガティブ系のブログ運営者に
クレームしたことがあります。
実際には
私がコンサルしてる企業の商品で、
ですね。
全く身に覚えのないことが
書かれてたんですよねー。
で、その会社の担当者が
「草薙さん、これってブチギレ案件なんで
損害賠償請求とかして良いんですかね。」
「とりあえず金額試算はしましたけど。
人生が終わるほどの額で。」
って、相談(?)してきました。笑
ただ裁判までサポートしないといけないとか、
さすがにめんどくさいじゃないですか。
私もそんなに暇じゃないですし。
なのでその会社の顧問弁護士に相談して
連盟でメールを送ってもらいました。
そしたら謝罪のために
会社まで来たそうです。菓子折り持って。
衝撃だったのは
有名な人だったんですよね。
さすがに誰とは言えないんですけど。
とまあこんな感じで
下手したら大変なことになるんで、
絶対にやめといた方がいいですよ。
コメントフォーム