本日から公開開始!AIメルマガ実践チームの“リアルな収益”に迫る

  
目安時間 6分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

今日は少し面白いお知らせがあります。

 

私たちが運営している「AIメルマガ実践・検証チーム」にて、

いよいよリアルな成果金額の公開がスタートします!

 

↓チェックはこちら(無料で見られます)

https://ksngt.jp/l/c/AGfS4cqh/VNZH5joO

※公開は【4月27日まで】の期間限定

 

 

 

▼いよいよ「収益金額」の公開フェーズへ

 

 

これまでの検証チームでは、

 

  • 作業時間が減った!
  • AIの精度が高い!
  • 続けやすくなった!

 

といった“手応え”の感想は多く届いていました。

 

しかし本日よりついに、

「お金という成果」が出始めています。

 

それに合わせて、

実際にどんな金額の成果が出たのか?

そのまま「実況中継」のような形で公開していくことにしました。

 

  • 今日の成果はどのくらい?
  • なぜそれが生まれたのか?
  • 改善点やうまくいかなかった日も含めて、全部シェア

 

…そんなスタイルで進めていきます。

 

完璧じゃないからこそ、学びがある。

そんな“生の現場”をぜひご覧ください。

 

 

 

▼プロセスを共有する意味

 

 

世の中の多くは「完成された事例」ばかりが目に入ります。

 

でも実際は、

  • 失敗もある
  • 試行錯誤もある
  • 迷う瞬間もある

 

それこそが、本当に役立つ学びだと思っています。

 

今回の公開も、あえて未完成のプロセスを見せるという試み。

 

「こうすれば絶対うまくいく!」なんて言いません。

 

でも、

試してみる人がどんな風に変化していくのか?

 

それを一緒に追いかけられるのは、とても価値があることだと思っています。

 

 

 

▼AI+人の“ハイブリッド発信”がカギになる

 

 

今回の取り組みでは、

AIを積極的に活用しつつも、

意思決定や方向性の調整は人間が担うというスタイルを採用しています。

 

  • AIが書いた文章をどう味付けするか?
  • どこまで任せて、どこに人の感情を入れるか?

 

そんな“バランス感覚”が今後の情報発信において重要になってくるはずです。

 

書きながら気づいたのですが、

この「ハイブリッド型」の発信こそが、

これからの時代に合っている気がします。

 

 

 

▼成果をのぞいてみたい方はこちらから!

 

 

リアルな成果と、その裏側にある思考や改善のプロセスを、

下記リンクより無料でご覧いただけます。

 

https://ksngt.jp/l/c/AGfS4cqh/VNZH5joO

※4月27日までの限定公開です!

 

収益データだけでなく、

そこに至るまでの工夫やチャレンジも共有していく予定です。

 

 

 

【あとがき】

 

よく言われるんです。

 

「草薙さんって、めちゃくちゃ計画的に動いてますよね」

 

……実はそんなことありません(笑)

当日の朝にメルマガを書いていることもありますし、

その時のテンションや流れで決めることも多いです。

 

でも、それが良かったのかもしれません。

 

“リアルタイムの熱量”をそのまま届けられるからこそ、

読んでくれる人にダイレクトに響くのかなと。

 

 

 

【P.S.】

 

以前「ぽちキャン」に参加いただいた皆さんへ。

 

今回の成果公開にご参加いただくことで、

 

  • リブロ式楽天Amazon実践セミナー
  • 限定プライベートセミナーの参加権

 

など、特別なご案内も予定しています。

 

今後さらに深い学びや実践機会を展開していく予定ですので、

楽しみにしていてくださいね^^

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   AI   0

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
当ブログについて
最近の投稿
カテゴリー

ページの先頭へ