
先日、リブロで 楽天Amazonブログ運営のマニュアル を配布しました。
その際、スクール生さんからこんな感想が届きました。
スクール生の声
やはり、楽天Amazonって簡単に稼げるよとよく言われて、私も食い付いた一人ですが…。
なぜ挫折するのかってのがよく分かりました。
簡単ではなかったのですね。
そして「何万と紹介できる商品があるから記事が書けないなんてことはない!」と教わりながらも、私が難しいと感じた商品選定はやっぱり難しかったんだということも知れて、「なんで出来ないんだろう」の暗闇から少し解放された気がします。
「商品数が多いから大丈夫」は本当か?
従来の楽天Amazon手法では、よくこう言われてきました。
- 商品数が多いから困ることはない
- ランキングから選べばいい
- 同じことを繰り返せば成果が出る
一見すると正しそうですが、実際に実践してみると違和感があるはずです。
なぜなら、アフィリエイトの基本は 「売れる商品を紹介しなければ稼げない」 から。
商品数が膨大にあっても、実際に売れるのはごく一部です。
「ランキングを狙えばいい」という理屈も、実際には成り立ちません。
つまり、従来のやり方では初心者が挫折するのは当然だったんです。
リブロ式の解決策
だからこそ、リブロではこうしました。
- ランキングから選ばない
- 商品選定・キーワード選定は一切不要
- 記事作成はすべてAIで自動化
徹底的に無駄を削ぎ落とし、「継続できる仕組み」 を整えたのです。
ブログで成果を出す一番の鍵は「継続」。
にもかかわらず、毎日頭を抱えるような作業や膨大な商品選定を続けられる人はごく一部しかいません。
結果的に「フルイにかけられて残った人」しか成果が出せない──これが従来の手法でした。
でもリブロ式は違います。
挫折してしまった人でも、もう一度挑戦し、結果を出せるようにデザインされています。
実践から見えた新しい展開
ちなみに、X(旧Twitter)にも投稿しましたが、先日ブックオフに行って本せどりの実験をしてきました。
- 事前リサーチなし
- 滞在時間30分
- 利益は約2,000円
たったこれだけ。
「難しいことをしなくても結果は出せる」 と改めて実感しました。
そしてこの体験から、新しいブログ展開のアイデアも生まれています。
まだ検証中ですが、近いうちに面白い形でお伝えできると思います。
まとめ
- 「簡単に稼げる」と言われて挑戦 → 挫折
- その原因は「商品数の多さ」や「ランキング狙い」という古い考え方にあった
- リブロ式ではAIとシンプルな仕組みで、挫折せずに継続できる
もし過去に楽天Amazonでつまずいた経験があるなら、ぜひ希望を持ってください。
これから配布するマニュアルが、その突破口になるはずです。
コメントフォーム