トレンドブログの記事を書く前段階として、
いろいろな記事ネタ集めがあります。
このネタ集め、あなたはどうやってますか?
こちらでお話ししたように、
確かに、日々の生活の中で自分が感じたこと、
悩んだことを記事に書いていくと、リアリティが出てきます。
だから非常に良い記事、濃い記事を書くことができます。
でも、この方法だけで記事を書いていくには、
どうしても限界がありますよね。
そんな毎日毎日、悩んで生活していたら、
遊びに行く時間すらなくなってしまいますからね〜^^;
てことで今回は、
記事ネタに困ったら?
のテクニックをお話ししましょう。
お悩み系の参考サイト
超定番だけど、実はあんまりみんなが使ってない方法です。
お悩み系の参考サイトを、覗いてみましょう。
▶︎OKWave
▶︎教えてgoo
特にこの3つは毎日、
日本全国からたくさんのお悩み相談が書き込まれています。
たくさんの人のリアルな悩み相談なので、
確実にアクセスが集まる。
コツは、
- 閲覧数
- 回答数
- 投稿日
このバランスを見極めること。
今(2016年1月25日)パッと見た相談で、
面白い相談がありました。
▶︎http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154597265
「父親の年収が思っていたよりも低いけど、これって相場・・・?」
と言う相談ですね。
閲覧数は、1,882,094回
回答数は、1,823回
そして投稿日は、2016年1月11日
たかだか2週間ほどで、
ものすごい人が興味を持っている事が分かります。
この相談に対する答え記事を書いて、
うまく上位表示させる事ができれば!
安定して、かなりのアクセスを呼び込めることは
間違いありません。
注意点
先ほど、「投稿日」も見るポイントの一つとしましたが、
その理由を説明しましょう。
こちらの質問を見てみてください。
▶︎http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217129577
閲覧数、3041回
回答数、4回
と、そこそこの人が興味を持っているようには見えますが・・・
実は投稿日が、2008年6月13日ですので、
約7年半で、この数字です。
質問内容も、あまり多くの人が関心を持っている内容とは言えません。
このヤフー知恵袋で閲覧数があるのも、
記事タイトルを見て、変なもの見たさでクリックした人ばかりでしょう(笑)
当然、記事にする労力がもったいないので、
書かない方が良いでしょう。
お悩み相談系のサイトは、うまくリサーチすると
いくらでも記事ネタが出てきますよ。
応用編
「どれくらいニーズがあるのか?」
や、
「どんな質問テクニックを使ったら、人の興味を惹く事ができるのか?」
を調べるために、自分で質問を載せてみるのも面白いです。
うまく興味を惹く事が出来れば、
閲覧数がすごいことになります。
記事タイトルのつけ方にも、応用することが出来ますよ。
コラム系サイト
各分野の専門家が書いているようなコラム系サイトも、
非常に参考になります。
▶︎nanapi
これらのサイトは、企業、プロが情報を収集して、
たくさんの人が興味を持っているであろうネタを記事にしています。
ですので、ほぼハズレなし!
それに、プロのライターさんや、
その分野のプロの方が記事を書いているので、
記事の書き方や、知識としても参考にできますよ。
注意点
絶対にコピーはしない事は当然として、
少し書き換えただけのような、マナー違反はしないように!
まとめサイト
最近、急激に増えてきている「まとめサイト」。
記事ネタとしては当然として、
記事の書く内容としても、非常に参考になります。
代表的なまとめサイトは、
▶︎NAVERまとめ
ですね。
ただこちらは、プロが書いている内容ばかりではないので、
全てを鵜呑みのはせずに、自分でもしっかりと調べる事が必要です。
一般人が書いているので、
間違った内容、情報の信憑性が低い事なんかもあったりしますので・・・
まとめ
コラム系サイトなんかを見ていると、
「凄すぎて、自分が書いたブログなんか誰も見てくれないんじゃ。。。」
と不安になるかもしれません。
でも、少し視点を変えて見てみましょう。
プロの記事やサイトって、
魅力的ですか?
「この人の記事、何度も読んでみたい!」
なんて、惹きつけられる事はないですよね?
私たちが発信するトレンドブログは、
この部分で差をつける事で、一つ一つの記事が魅力的になって、
ブログ全体が魅力的になってきます。
「自分を出す事」
記事を書く事を、楽しんで見ましょうね^^
草薙悠様
ご無沙汰しております。
ルナクスです。
今回の記事はとても参考になりました。
ちょうど私の書いているブログのネタが
尽きてきて、困っていたところでしたので。
特にコラム系サイトが良さそうかと。
貴重なご教授、誠にありがとうございました。
応援、押しておきますね。ポチ☆
もし宜しければ私のブログにお越し頂けると
幸甚です。
ルクナスさま
コメント、ありがとうございます^^
応援も、ありがとうございます。
コラム系は、他にもたくさんあるので、
いろいろと探してみてくださいね^^