私のコンサル生さんの一人が、
かなりの勢いでアクセスを増やしています。
どんな方法を実践してるのかを簡単に言うと、
イベント系だけに特化した方法。
特化というと、ロングレンジ系ばかりが
クローズアップされる事が多いですが、このコンサル生さんには、
あえてイベント系ばかりを徹底的に特化してもらいました。
これを言うと、
「イベント系ばかりを投稿してても、
時期が過ぎたらゼロになるんじゃないの?」
「外れたら凹むし・・・」
「安定しない手法だから、やったらダメってみんな言ってるし…」
などと思いますよね。
確かにその通りです。
外れたら凹みます。私でも凹みます。笑
だからアドセンスを進めてる人はみんな、
「リスクが高いから、やらない方がいい」
って言ってます。
でもですよ。
『徹底的にイベント系だけに特化』したらどうでしょうか?
1月〜12月、春夏秋冬、いつの時期でも、
常にどこかでイベントはあるわけですよね。
じゃあ毎月、毎シーズン、
何か一つでもアクセスを集めていれば、
これはこれで安定しますよね。
私は周囲の批判も気にせずに、
こんな、完全に時代と逆行した事もやってます。笑
本当はもっと早く結果が出るかなと思ってたんですけど、
実はこのコンサル生さん、
アドセンスアカウントを持っていない方でした。
というかアドセンスどころか、
「ブログで稼ぐ」って事の根本からよく分かっていなかったので、
まずはその仕組みの説明や、アカウントの取得に時間がかかったんですよね。
途中途中で「いまやる気ありませーん。」ってサボってますし。笑
だからこのノウハウの実践に取りかかれたのは、
先月、12月の上旬から。
今日でブログ開設してから約一ヶ月半ですが、
ようやく花開いてきたって感じです。
どれだけアクセスが来てるかって?
とりあえず1月、昨日の段階で14,000円ちょっとって言ってました。
ブログ開設してから1ヶ月半でこれだったら十分ですよね。
普通は3ヶ月以上はかかる、って言われてるんですから。
さて、あなたはこの話を聞いて、どう思いましたか?
「半年(1年、2年)頑張ってるのに、私は全然稼げていない・・・。」
なんて思ったんじゃないでしょうか。
でも少し考えてみてくださいね。
このコンサル生さんが実践している方法なんですが、
「イベント系ばかりに特化した」
と言いました。
ですので、あなたが実践している方法とは、
根本的に違うんですよ。
いまアドセンスの定番的な方法といえばこの2つです。
・ごちゃ混ぜブログ(イベント系とロングレンジの組み合わせ)
・特化型ブログ(一つ、専門的なこと)
私の教材やブロガーズ、PRIDEなんかは、
長く稼ぎ続ける基本的な方法として、
ワードプレスでごちゃ混ぜブログを推奨しているわけですので、
ごちゃ混ぜブログを運営している人が圧倒的に多いはず。
エッグジョブだと、
専門的な事の特化型ブログの運営ですよね。
ここまで短期間で結果を出す方法というのは、
王道とはかけ離れているわけです。
なぜ誰もこの方法を勧めない、
むしろ否定しているかというと、安定性に欠けるから。
先ほども言いましたが、
イベント系は瞬間的には凄まじいですが、
時期が過ぎたら、アクセスはゼロになります。
そして翌年にならないとアクセスが来ません。
他のイベント系記事が当たらなければ、
ずーっと報酬ゼロが続くわけですから、
「ネットで安定した収入」とはかけ離れています。
とは言ってもロングレンジ系記事だけだと、
3ヶ月どころか半年、一年と時間がかかってしまいます。
だからごちゃ混ぜ系ブログで、
その両方を補うという手法が、
何より人に教えやすいってことですね。
しかもロングレンジ系は、
続けるだけで確実に結果が出ます。
イベント系だけとは違ってリスクが低い手法ですから。
じゃあどうして私は、このコンサル生さんには、
他の人が否定するような方法を実践してもらったのか?
まず一つ目は、このコンサル生さんは専業主婦です。
そして子供もいなくて、旦那さんの給料がいいから、
かなり経済的に恵まれてます。
精神的な余裕もありますし、時間もとことんあります。
サボるけど。笑
そしてもう一つは、
とりあえず何でもいいからネットで稼ぐ感覚を得たい、
という希望があったからですね。
イベント系で当てるためには、何よりスピード、
そして数が勝負です。
だから時間はあればあるほど結果が出やすくなります。
「ブログ?何?」ってなくらいの知識の方で、
センスがあるかどうかもわからない状況からのスタート。
たとえなかなか当たらなかったとしても、
経済的余裕(精神的余裕)があるってことは、
やっぱり強いですね。
まあ思ってたよりもセンスが高かったので、
ちょいちょい(けっこう)サボりながらでも、
こんなに早く結果が出たんですけど。笑
この方、いまモチベーションがかなり上がっているんで、
たぶん数ヶ月もすれば、月に20万や30万くらいは
稼げるようになるでしょうね。
確かにごちゃ混ぜブログの場合でも、
イベント系記事も投稿しますし、
外した時のためにロングレンジ記事も投稿します。
特化型のロングレンジ、瞬発型のショート(ミドル)レンジ、
この両方のいいとこ取りをした手法。
失敗はしにくい事は分かってるんですが、
でも2つの事を同時に進めるって事でもあるので、
作業が分散してしまって作業時間が足りない、
という事にもなりやすいです。
外注化してる人なら大丈夫ですけど、自分で作業してる人だと、
この落とし穴にハマるって事が非常に多いです。
特に今回のコンサル生さんの場合、
なんとなくサボる事は分かってたんで、
なんでも良いから一度経験してもらったほうが良いかなー、
と思って、この方法で進めました。
ちなみにこのノウハウなんですけど、
どれだけセンスがない人でも、結果を出すことは出来ます。
3ヶ月ほど前に、
メルマガやこのブログの記事でご紹介た澤村さんって覚えてますか?
覚えてないですよねー。男なんで。笑
覚えてない方のために簡単にご紹介すると、
『センスゼロのノウハウコレクター』
です。
どれだけセンスが無いかというと、
200記事以上も投稿したのに、
1日のアクセスが1PVあるかどうか、
というブログを作り上げるほど。
今のあなたのブログって、何記事投稿してますか?
10?50?100?
それでも1日1PVってありますよね?
この「200記事以上も投稿したのに全然来ない」って事が、
どれほど凄いことなのか、わかりますよね。笑
でもこの澤村さん、今はもうアドセンスで結果を出してます。
しかも、新しくブログを開設してから、たった3ヶ月で。
こんなにも壊滅的にセンスがなくても、ちゃんと結果を出した方法が、
今日お話ししてる、私のコンサル生さんが実践してる方法です。
とは言っても、澤村さんはサラリーマンの副業だったので、
時間があるわけじゃありませんでした。
ですのでお教えした方法は、このコンサル生さんの手法を、
もう少し現実的に、副業でもできるようにした方法です。
この方法を使って実績を出したのは去年の8月なんですけど、
今はもう数万〜10万円くらいにはなってるはず。
ちゃんとそのままアドセンスをしてれば・・・ですけどね。
というのも澤村さんって、メルマガ塾(7th)に入ってるので、
その後すぐにメルマガの仕組み作りを始めたんですよ。
だからたぶんアドセンスも、かなりサボってると思うので、
ここから大きくはしてないと思うんですよね。
上がったとしても5千円とか1万円とかぐらいでしょう。
でもサボった甲斐もあって、
ようやくメルマガの仕組みが完成しました。
どんなメルマガか、知りたいですよね?
→こちら です。
澤村さんのメルマガでは、
登録したら始めに無料レポートがもらえて、
10日間ほどステップメールが流れてきます。
無料レポートの内容は、
『なぜ自分のブログにはアクセスが全然来なかったのか?』
読んでみたら分かるんですが、
もう本当、ありとあらゆる人がしてしまう失敗を
全て集めたかのような内容です。
「よくここまでたくさん失敗ばかりしたよなー。」
なんて、まさに失敗のデパートって感じでしょうか。
私もコンサルなんかの時に、非常に役に立ってます。笑
「アクセスがなかなか来ない…」と悩んでるあなたは、
この中の全部とは言わないまでも、
何か一つや二つくらいやってしまってるかもしれませんよ。
そして送られてくるステップメールでは、
「センスゼロ」と自認までしてる澤村さんが、
たった3ヶ月で、いったいどんな事をやって結果を出したのか?
という事が解説されています。
もしあなたが、
「今のブログが200記事以下で、毎日2PV以上もアクセスが来ている」
なら大丈夫です。自信を持ってください。
澤村さんと全く同じ事をすれば、
少なくとも3ヶ月以内には澤村さん以上の結果が出る、
ということですからね。笑
P.S.
ちなみに澤村さんは、まだメルマガを始めたばかりですので、
感想を送ったら泣いて喜ぶはずです。
テクニック的な事とか、かなり突っ込んだ質問なんかしてみたら、
具体的な、普通は言えないような情報なんかも、
コッソリ教えてもらえると思いますよ。笑
P.P.S.
2017年の11月末くらいに
システムアフィリプロジェクトをご紹介しましたけど、
その時に無料プレゼントされた「ステップメールの作り方」って、
まだ持ってますよね?
澤村さんのメルマガに登録したら、
一通一通チェックしてみてください。
全くそのプレゼントと同じ流れになってますから。笑
7thって、あの無料プレゼントと同じことを、
完全にそのまま教えてもらってるんですよ。
だから自分で作ったとしても、同じように、
数万とか数十万とかの結果は出ますから、
ぜひやり切ってくださいね。
コメントフォーム