
ここ最近、AIブログ運営スクール「リブロ」で
新しい実践チームを立ち上げました。
テーマはずばり、
「無料ブログを活用した“楽しいアフィリエイト運営”」
これまでの私を知っている人なら、
「草薙さんっぽくない!」と思うかもしれません。
だって私はずっと、
「ブログはお金を稼ぐための道具」と断言してきましたから。
今でもその考えは変わっていません。
ただ、こうも思うんです。
“楽しめないと続かない人”もいる、と。
だからこそ今回、
「楽しく続けられるブログ運営」をテーマにした
新チームを始動しました。
「楽しさ × AI」= 続けられる仕組み
「楽しめるブログ運営」とはいえ、
人間ってどうしても続かないもの。
最初はワクワクしていても、
書く作業って想像以上にエネルギーを使います。
そこで登場するのが、私のポリシー。
「楽をしよう」
AIをフル活用して、
“楽しさ”と“ラクさ”を両立させた運営を実現しました。
実践チームで配布したツールは、
記事作成がサクサク進むだけでなく、
使ってること自体が楽しくなるレベル。
ちょっと革命的です。笑
参加者の声:「今、一番楽しめているかも」
チームに参加しているヒロリンさんが
X(旧Twitter)でこんな投稿をしてくれました。
草薙さんが今回配布して下さった
ツールのいくつかを使って記事を投稿してみてるんですが、
楽しんでやるはずのブログ運営の本質に立ち返れて、
本来あるべき姿に気付ける。
何年もブログで迷走してきたけど、
今、一番楽しめているかもです。
うん。最高ですね。
このツールを使っている人たち、
本当に“楽しそう”なんです。
そして私自身も例外ではなく、
たぶん誰よりも楽しんでます。笑
飽きることなく、ずっと続けられる確信すらあります。
「楽しい」だけじゃない、“ちゃんと稼げる”
もちろん、「楽しさ」だけでは終わりません。
このブログ運営を正しく活用すれば、
しっかりと収益化できる仕組みです。
私自身、この流れを構築してからは、
安定して数百万円単位の利益を生み出しています。
初めての方には少し時間がかかるかもしれませんが、
継続すれば数万円〜数十万円は十分可能。
「無料ブログ × AI × 楽しさ」──
ちゃんと“稼げる”未来を作れるんです。
まだ始まったばかりのチームですが、
これからどんな形に育っていくのか、
私自身も楽しみです。
少し先になると思いますが、必ず公開しますね。
メンタル、完全に崩壊してました。笑
ここだけの話。
この1ヶ月、メンタルが完全に崩壊してました。
仕事量というより、
気持ちのアップダウンに振り回されて、
集中できない日々が続いていました。
普段の私は、
「何があっても仕事に影響しないタイプ」で、
よく「ロボット」と呼ばれるほど淡々としてるんですけどね。
そんな私でも、今回は完全に崩れました。笑
でも不思議なもので──
どん底まで落ちたあとって、
一気に回復する出来事や
新しい可能性が不思議と重なって起きるんです。
あの瞬間、「あぁ、神様って見てるんだな」
ってちょっとスピリチュアルな気分になりました。笑
最後に
リブロの新チームで掲げたテーマは、
「楽しみながら、無理なく、長く続ける」。
AIの力を借りながら、
“自分らしい発信”を作っていく仲間がどんどん増えています。
この動きがどんな未来を作るのか──
私自身もワクワクしています。
また近いうちに、
新しいツールや結果報告もお届けしますね。
🔹まとめ
- 「楽しい×AI」ブログ運営チームを始動
- 継続できる仕組みでしっかり収益化
- メンタル崩壊の中で見えた“新しい可能性”
- 無理せず、でも楽しみながら続けることが最強












コメントフォーム