ブログの運営には、 色々な方法があります。 結果が出しやすいもの、 早く結果が出るものはいくつかありますが、 その中でもトレンドをテーマにする、 という方法は有名です。 最近またブームになっていて、 色々な人も推してますし。 まあ手数とスピードだけで 結果が出るから、 文句も出にくいですからね。 ずっと稼ぎ続けられ…
昨日ご紹介した記事なんですけど… →もう絶対に読まれない!最低最悪のブログ記事の書き方。 意外や意外。 かなり反響がありました。 感想もガンガン来ましたし。 正直「え?」って感じです。 私の読者さんたちって、 意外と私にマジメな話とか 求めてるんですね。笑 でも感想を頂いた方々、 みんな良いセンスして…
ヤフーニュースで こんなタイトルを見ました。 「『メラミンスポンジ』を絶対に使ってはいけないモノ・場所とは?」 私、メラミンスポンジを 掃除の時にはフル活用するんですよねー。 特に自転車の汚れとか、 洗面所のちょっとした汚れなんかは、 これ一つで終わらせます。 石鹸とか必要ないんで、 すっごく楽なんですよ。 &nb…
いま話題になっている煽り運転問題。 「大変だなー。」 「運転するのも怖いなー。」 ってだけの人もいるでしょうし、 「もし自分が煽られたらどうしよう…」 「すぐに警察に電話しても間に合わなさそうだし…」 「一人で運転してる時が怖い…」 と思ってる人も多いと思います。 ただ今日私が言いたい事は 運転どうこ…
今日は他の内容のにしようと思ってたんですけど、 ちょっとお伝えしておいたほうがいいかな、 という内容がありますので急遽変えました。 なんか今アドセンスで 凄い問題が起きてるそうです。 何かと言うと、 『アカウント凍結祭り』 です。 と言っても芸能系や、 事件、事故系なんですけどね。 私、色々なジャンルのメルマガを …
昨日の夏海さんのメルマガ、 こんな内容だったんですが・・・ 「芸能&ゴシップ系、事件や事故などのニュース系 といったトレンド系の質問や相談が増えてきました。 しかもアカウント剥奪されたという相談も。」 ※かなり内容を端折ってます。 この内容を見て、 そういや私のところにも増えてるなー、 と思ってたのを思い出しました。  …
→前回の記事 でご紹介した無料のツールですが、 なんか想像以上の反響です。 クリック数も凄まじいことになってますし、 「使ってみたら凄かったです!」 という感想もかなりの数を頂いてます。 ちなみに無料ツールとは言っても、 何かのキャンペーンに登録しないと使えない、 とかじゃなくて、普通にそのまま使えるやつですよ。 「草薙方式」で…
→この前の記事 で、花火大会を例として イベント記事の書き方、記事構成の考え方を お話ししました。 まあ実際にはイベント記事だけじゃなく、 どんな記事でも同じなんですけどね。 「メインテーマを決める」 ↓ 「そのテーマの答えを冒頭で伝える」 ↓ 「それを読んで、読者さんが次に知りたいと思う事を 次の見出しにする」 ↓ 以下繰り返し。 &nbs…
イベント記事の作り方について、 こんな質問を頂きました。 ———- ここから ———- 今8月の花火大会の記事を書いているんですが、毎回悩む事があります。 例えば「〇〇花火大会 穴場」というキーワードで記事を書く場合、 その記事には穴場情報だけを書いた方が良いんでしょうか…
なぜか最近、 記事を書く時のターゲットの決め方や考え方、 記事テーマの見つけ方について、 ご相談いただくことが増えました。 なんで自分で記事を書いていない私に、 ターゲットの決め方の相談が来るんでしょ?笑 夏海さんに聞けばいいのに。 まあでも せっかくたくさんの方から頂いている質問なので、 簡単にではありますが、少…