グーグルアドセンスの新審査に通らない?「厳しい基準になった」は誤解

  
目安時間 12分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

 

 

ジャジャーン!(古い?)

 

 

 

昨日、メルマガで取ったアンケートの、

結果発表です。

 

 

アンケート内容

 

今あなたがブログ運営で悩んでることって何でしょう?

 

  • アドセンスアカウント
  • キーワード
  • 記事タイトル
  • ライティング
  • ブログデザイン
  • その他

 

 

 

結果

 

  • アドセンスアカウント →19%
  • キーワード →32%
  • 記事タイトル →11%
  • ライティング →20%
  • ブログデザイン →10%
  • その他 →8%

 

 

 

 

 

んー。

 

 

正直、思っていたよりもバラつきましたね。

 

 

わたしの読者さんのほとんどは、

キーワード選定に悩んでるかなー、

と思ってたんですけど・・・。

 

 

 

 

バラけたって事は、

予定してた事だけじゃなくって、

全部、一つずつ話していかないといけなくなりました(笑)

 

 

 

 

って事で年末年始にかけては、

このアンケート結果を一つずつ、

話していくようにします。

 

 

 

 

 

まずはアドセンスアカウント審査の新基準から。

 

 

 

 

 

アドセンス審査の新基準対策は、

→ 2週間ほど前 にもお話ししましたが、

もう一度お話ししておきますね。

 

 

 

ご存知の通り、2016年の春から、

審査基準が大きく変わりました。

 

その影響で、何度申請しても、

一次審査すらなかなか通過しない人が増えています。

 

 

 

有名な教材販売者や、塾運営者の人たち、

みんながみんな、

「厳しくなった」と言ってますけど・・・

 

 

 

 

 

 

実は、そんな事はないんですよね。

 

 

見るポイントが大きく変わったのに、

今までの対策を基準で考えているから、

難しく感じるだけ。

 

 

 

ですので、なかなか通らない人は、

一度、頭をリセットしましょう。

 

 

 

 

今、あなたがやってる審査対策って、

どこで調べましたか?誰に聞きましたか?

 

『アドセンス 審査』

と検索して出てきたブログの記事を

参考にしてませんか?

 

 

その参考にしてるブログの情報って、

いつの情報ですか?

 

1年前、2年前とか、古くないですか?

 

 

 

2016年10月?

 

まだしっかりと審査の基準が、

定まっていない時期の情報かもしれませんよ。

 

 

 

 

審査が厳しくなってから、

多くの人のサポートをしてきて、

私の方でもかなりデータが集まってきました。

 

 

「著作権違反は、今まで以上に厳しい」

「薬機法への抵触もダメ」

 

「外部リンクしても、意味があるリンクなら大丈夫」

 

こういった傾向が読めてきたんですよね。

 

 

 

ここ1〜2ヶ月ほどで、グーグルの方でも、

ようやく定まって、安定してきた感じもしますし。

 

 

 

 

 

ポイントとしては、2つだけ。

 

 

  • 訪問者目線での記事やブログ
  • グーグル目線での記事やブログ

 

 

 

訪問者目線で見るコツは、

第三者になった気持ちで見ましょう。

 

家族に見てもらえるなら、それでもOKです。

 

 

 

まず、あなたが選んだキーワードで検索をした人が、

その記事を読んでみて、満足できるか?

 

 

検索するという事は、

何か疑問に思って調べ物をしているという事。

 

その疑問に思った事を、あなたの記事で解決できたか?

 

 

 

 

ブログ全体でも同じ事です。

 

 

 

第三者目線で見たときに、

見づらかったり、違和感はないか?

 

未完成(と感じる部分)はないか?

 

 

 

そうやって判断してみてください。

 

 

 

 

もう一つのグーグル目線で見るコツは、

少しでも規約に抵触しそうな事はないか?

 

 

第三者、老若男女、

誰が見ても問題がないブログになっているか?

 

これですね。

 

 

 

 

 

今まで言われていたような細かいテクニックは、

必要ありません。

 

 

『読み手の立場に立って作られているブログである事』

 

これが出来ているなら、外部リンクを貼ろうが何しようが、

普通に通ります。

 

 

 

「日記のような記事は無理になった」

という人もいますけど、読み手の悩みを解決するなら、

日記記事でも大丈夫。通ります。

 

 

私が添削した人たちは、

修正して再審査に出して、普通に数日で通過してますし。

 

 

 

 

 

私のところにも特にここ数ヶ月、

ひっきりなしに相談が来ます。

 

 

「アドセンスの塾に入ってるんですけど、

審査に通らないうちにサポート期間が終わってしまって・・・」

 

「初心者向けの教材を買ったんですけど、

アフィリエイターさんのサポート期間が終わってしまって・・・」

 

 

 

でしょうねー。

 

だってみんな、なかなか以前の審査基準が

頭から抜けなかったみたいですから。

 

 

 

もし、なかなか通らずに苦しんでいるなら、

一度冷静になって、自分のブログを見てみてくださいね。

 

「ココかも!?」ってポイントが見えてくるはずですよ。

 

 

 

※私の教材を購入されてる方は、

アドセンス審査の新基準対策の特典追加しておきましたので、

確認しておいてくださいね。

 

 

 

 

 

P.S.

 

 

 

ライティングに悩んでる人がけっこう多いって、

正直けっこう意外です。

 

 

メルマガでずっと、

「始めのうちは、クオリティよりも記事数を重視しよう!」

って言い続けてるはずなんですけどね。

 

 

 

 

 

 

ライティングかぁー。

 

ライティング・・・。うーん・・・。

 

 

 

 

わたし自身が、かなり雑な性格なんで、

ライティングなんて、

全く気にしてないんですよねー。

 

今まで一度も勉強したことってないし。

 

 

 

どうやって、伝えていったら良いかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

あ!

 

 

 

 

 

 

 

あれ、話していこうかな。

 

 

『検索エンジンに高評価をもらいやすい記事の作り方』

ってヤツ。

 

 

 

 

興味ありますか?ありますよね。

 

 

初心者の人。

既に結果を出してる人。

自分で書いてる人。

外注化してる人。

 

 

誰もが使えるようにまとめてみるので、

年末年始の宿題にさせてください。

 

 

 

 

宿題・・・

 

新学期に「やってませーん。」と、

堂々としていた私。

 

 

できるかなぁ・・・。

 

 

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   悩んだ時   2

この記事に関連する記事一覧

コメントは2件です

  1. ごっち より:

    はじめまして!

    ごっちといいます。

    ランキングからお邪魔してます。

    アドセンスは夏頃に一度、アタックしてますが
    一次審査が通りませんでした。

    日記調ブログということと、記事数が15記事
    程度なのが原因かと思います。

    ※日記ブログでは通りづらくなってますかね・・。

    情報提供をするコンテンツでないと厳しいのかな
    ってのが感想です。

    キーワードで検索をした人が、

    その記事を読んでみて、満足できるか?

    これがキモですね!

    「日記のような記事は無理になった」

    という人もいますけど、読み手の悩みを解決するなら、

    日記記事でも大丈夫。通ります。

    日記調でも悩みの解決系だといいんですね~。

    勉強になりました。

    有難う御座います(^_^)

    再チャレンジしてみます♪

    応援ポッチっと

    • 草薙悠 より:

      ごっち様

      コメントありがとうございます。

      日記調でも、ちゃんと情報を提供していれば通りますよ。
      ブログの基本は、その記事を読んだ人に何かしらの情報提供、
      メリットがあることです。

      アドセンスは広告ですので、特にそれが大切です。

      頑張ってくださいね^^

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
当ブログについて
最近の投稿
カテゴリー

ページの先頭へ